活動の記録

 部活は日本における最大のスポーツ育成システムです。
 一方では、その指導者である部活顧問がスポーツ指導のトレーニングの経験もなく指導に当たっているという現状もあります。
 当協会では、部活指導者の指導スキル向上のために様々な講習会を開催して来ました。

沿 革

 

〇第1回指導者講習会開催 於:都立杉並高校 

「最新フットワーク指導」(2014年3月)対象:都内高校テニス部顧問 14校参加 
〇テニス部顧問意見交換会 11校参加(2014年7月)
〇テニス部顧問意見交換会 8校参加(2014年10月)
〇第2回指導者講習会及びテニス部顧問意見交換会 於:都立つばさ総合高校「ボレーの基本指導」(2014年11月)
〇「運動部活動の戦後と現在」著者の中澤篤史氏(一ツ橋大 准教授)と意見交換(2015年1月)
〇第3回指導者講習会及びテニス部顧問意見交換会 於:都立杉並高校「最新サーブ指導」(2015年2月)
〇クラウドファンディングに参加、目標額達成
「日本中の部活への想い・感謝を一つにまとめる協会を設立したい!」(2015年4月)
〇第4回指導者講習会 於:都立大泉高校 「ボレーの指導法」
(2015年6月)
〇一般社団法人認可 (2015年6月30日)
〇テニス教室開催   於:都立大泉高校
テーマ「グランドストロークのフットワーク」 対象:大泉高校テニス部員(2015年10月)
〇社団法人日本部活指導研究協会設立記念 基調講演

  当協会外部相談役 早稲田大 中澤篤史准教授「部活動の戦後と今」(2015年10月)
〇第5回指導者講習会 於:都立大泉高校
外部指導員 高西ともコーチ 
「大人数&レベル差ありでのテニス部活練習マニュアル」
(2015年12月)
〇第6回指導者講習会 於:都立大泉高校
「豪州のスポーツから学ぶコーチング」
日本Ausフットボール協会 榊 道人(2016年3月)

〇第7回指導者講習会 於:都立大泉高校

「最新テーピング講習会」
キネシオテーピング協会 小澤 淳一 (2016年7月)
〇第8回指導者講習会 於:都立大泉高校

「結果を出せる選手を育てるスポーツ心理学」
作新学院大学 笠原准教授(2016年10月)

〇第9回指導者講習会 於:都立八潮高校

「先生のためのアンガーマネージメント」
アンガーマネージメント協会公認講師 横井 恵一(2016年12月)

〇第10回指導者講習会 於:都立大泉高校

「体幹を鍛えるための姿勢トレーニングの基礎」
スポーツトレーナー 滝田 英作(2017年3月)

〇第11回指導者講習会 於:都立大泉高校

「そろそろ、部活のこれからをはなしませんか」

出版記念講演 早稲田大学准教授 中澤篤史(2017年7月)

〇第12回指導者講習会 於:都立大泉高校

「不可能を可能にしたチーム力の作り方」

慶應高校テニス部監督 松永浩気(2017年11月)

 〇日本部活指導研究協会後援

日本部活動学会主催 第1回大会 於:学習院大学

「部活動のこれまでとこれから」 

部活動学会 会長 長沼 豊(2018年3月)

〇第13回指導者研修会 於:学習院大学

「学校教育の一環の部活動指導とは」

学習院大学 長沼豊教授 他(2018年10月)

〇第14回指導者研修会 於:学習院大学

「学校教育の一環の部活動指導とは」

3Dコーチングジャパン 西澤隆代表 他(2019年3月)

〇第15回指導者研修会 於:東京都立三田高校

「学校教育の一環の部活動指導とは」

スポーツメンタルトレーナー代表 谷野隆太 他(2019年10月)

〇第1回部活動指導員検定主催

部活動指導員検定3級認定講習会
「安心して任せられる部活動指導者のための検定試験」(2020年3月)

 

 


講習会の様子

 指導法を知ることで、指導される生徒の出来ることが増えてきます。

 部活指導者が指導法を知る機会は、まだまだ不足しています。具体的に活動、支援して参ります。


指導者講習会2015年2月
指導者講習会2015年2月
テーピング講習会 
テーピング講習会 
豪州スポーツから学ぶコーチング
豪州スポーツから学ぶコーチング
結果を出せる選手を育てるスポーツ心理学
結果を出せる選手を育てるスポーツ心理学
体幹トレーニングの基礎講座
体幹トレーニングの基礎講座